いわけんドットコム > いわけんブログ > 山の都ふれあいコンサート2019.11.17
山の都ふれあいコンサート2019.11.17
会いに行かなければ会えない人たちがいる
自分で動けない人
サポートする人
出会うことで感じる世界
同時に存在していることへの意識が生まれる
情報を知るだけとは違う世界
出会うことで感じて 言葉になる
こんな風に何処にいても世界中で起きている事も感じることが出来るなぁと思わせてくれたのは
「山の都ふれあいコンサート」でした
そして今年もまた 感じ 思いました
歌やミュージカルで構成されてる山の都ふれあいコンサートは寄り添うを超え 新しい世界へみんな一緒に連れて行ってくれる力があります
イメージだけではなくて 此処にみんないるという事が とても大事ということを教えてくれます
それは言葉も超えて 此処にいるだけでいい そんな居場所を作ってくれます
そしてまた散らばってそれぞれの生活へ戻って行き
オムツを替える時や、車椅子を押す時、食事を食べさせる時などに思い出して力になる
みんなを元気にする 山の都ふれあいコンサート
ボランティアの人たちのサポート、ミュージカルに関わっている人たちの準備と努力、オリジナル曲コンサートに関わっている人たちの眼差し、主催者の思い、これらが集まると言葉ではうまく言えない感情が生まれる
それぞれの場所で頑張る
これこそが山の都ふれあいコンサート
言葉にうまく出来ないけど 一緒にいる
家族や小さな社会を超えて その先をイメージさせて連れて行ってくれる
みんなみんなが幸せだなぁと感じる世界
どんな状況や環境にも幸せだなぁと感じる世界はあるということ
僕は突き抜けたいと思いました
何もかも超えて 突き抜けたい
ひらめいたり、発見したり、研究したりして磨いて磨いて
会いに行きたい
会いたいは 生きる力
そんな生きようとする気持ちが集まった 山の都ふれあいコンサート2019でした
ありがとうございました
僕も頑張れそうです
ミュージカルを見ながら僕の隣にいた男の子が僕の手をずっと握っていてくれました 小さな温かい手でした
そのあとフィナーレの歌だったので 誘って一緒に歌いました
まだあたたかい帰り道
2020年の山の都ふれあいコンサートは「40回」
11月22日県民文化ホール 大ホール!
海までとどけ!
2019.11.18 [ ライブ後記 ]
- 2023.12.22
- 群馬前橋音処きしん12.22
- 2023.12.17
- 新潟長岡 新亀寿司
- 2023.12.13
- 下北沢ビッグマウスワンマン
- 2023.12.07
- 新高円寺stax fred
- 2023.11.30
- 郡山peak action(福島)
- 2023.06.10
- カッコよく歩く
- 2023.06.10
- 古谷淳 ワニスタランチタイム
- 2023.06.10
- 7月17日桜座ワンマンコンサート
- 2023.06.10
- 甲府音家 ワンマンLIVE
- 2023.06.10
- デイサービス つづく