ブログ
カッコよく歩く
今日はいい出会いがありました
cafe freebar-d(甲府市武田)
フリーバードのお母様に会うことが出来ました
昭和6年生まれ(92歳)
一緒に午後の紅茶を楽しみました
それも紀子さんが作ったという和紅茶
豊潤なんて言葉を使いたくなるようなひと時でしたよ
沁み入る名言を沢山いただいてクラクラしちゃいました
「平和通りをカッコよく歩く人が増えれば、甲府の街は変わるわよ」
カッコよく歩く、これがポイントだと言ってました
つまり意識を持って行動するということ
それが動きに出るということ
そしてそのエネルギーは周りに影響を与えて全体が良くなって行く
それは一人の意識から始まる
お母様の小学生くらいの時には学校で歩き方を学ぶ時間があったと教えてくれました
そしてそして、後ろ姿がカッコいいのが一番カッコいいと言ってました
それは、歩き方から滲み出るものだととてもわかりやすく教えてくれました
僕は
お母様カッコいい!と言いながら唸ってました
お母様は甲府市朝日の「喜久乃湯温泉」昭和元年創業
の番台に座っていた看板娘さんだそうです
ずっと座っていたから背骨が縮んでしまいましたと笑っていました
祖父母に育てられた事や父親のあまり話したくない話しもしてくれたので、僕の話もしやすく少し聞いてもらいました
頷きながら「苦労をされましたね」の声に胸が熱くなりました
そしてそこから戦争、甲府空襲の話を聞かせてくれました
相川小の辺りに焼夷弾が落とされてから盆地をグルッとまわるようにだんだん内側に落とされて焼かれていったことを教えてくれました
7月7日未明というけれど夜明け間近だった、と教えてくれました
空襲警報が鳴り、みんな訓練はしていたけど慌てていたと
そして熱いから川や池や水のある所に飛び込んだ事も
溺れてしまった人も沢山いたと思う、と。
召集令状で若い男たちが選択肢のない世界へ送り出せれたこと、女性たちは奉仕活動をしていたこと、とっても貴重なお話を沢山してくれました
とても嬉しい時間でした
いっぺんにメモれないからまた講演お願いしますと言ったら笑っていました
昔と今の違いを聞くと
車の数
車なんてあまり見たことがないから車が目の前からやって来ると飛び上がり逃げました、と言ってました
今日は教えることがあって嬉しいと言いながら笑っていました
コンサートのポスター貼りの合間の嬉しい出会いでした
カフェ フリーバードさん、ポスター&チラシありがとうございます
「平和通りをカッコよく歩く人が増えれば甲府の街は変わるわよ」
大きなことに意識は行くけど、出来ることで世界は変えられそうだね
お母様の首元にはネックレスが光ってました
カッコいいじゃんね
帰る頃は日が射していて晴れ間が見えました
お話を聞く会、やりたいね
ありがとうございました
2023.06.10 [ ブログ ]
デイサービス つづく
とっても可愛い嬉しい報告が届きました デイサービス つづく(甲斐市) ポスターを持って行ってくださいました 貼っていただきましたら早速みなさんが集まって来て見たり読んだりしていたそうです 報告のメールはこうでした↓ デイの玄関前に貼りました! 『8[…]
2023.06.10 [ ブログ ]
ガリバーハウス(山梨市)
ガリバーハウス/山梨市 カンボジアへの募金を預かりました お客さんのみなさんありがとう 確かに受け取りましたよ また報告しまーす 桜座ポスターもありがとうございました 久保川さんとランチしながら近況報告 ポスターも持って行ってもらいました ありがとうご[…]
2023.06.10 [ ブログ ]
仔犬がいたよ、おはよう
走るコースに犬のいる家があって毎朝挨拶してた 一年くらいワンちゃんが不在でした さみしいな、、と思いながらも 通る度にその家を見てしまう 今朝 その家の玄関に仔犬がつながれていました おはよう! 挨拶の響く朝になりました 桜座ワンマ[…]
2023.06.10 [ ブログ ]
太陽の塔が先か、お風呂が先か
大阪着いたー! お風呂が先か、太陽の塔が先か迷って 太陽の塔になりましたー 駆け足で見ましたが、圧倒されました まるで憧れのロックミュージシャンみたいにカッコE! とてもいいイメージを浴びました […]
2022.11.17 [ ブログ ]
一年ぶりに顔を見れた
一年ぶりに顔を見る事が出来ました 一年は長かったなぁ でも 安心しました きっとヒロコさんも安心したと思います 声がうまく聞き取れなくて残念でしたが 会いたい、という声と 歩けなくなっちゃった、という声と プリンが食べたいという声が聞こえて […]
2022.11.17 [ ブログ ]
夕方の小井川駅
夕方の小井川駅(身延線、無人駅) 飲食店や商店は一軒もない タクシー会社と髪ひこうきという美容院の前に自動販売機がある 少し先に東花輪駅がある 我が家はちょうど小井川駅と東花輪駅の真ん中あたりにある 引っ越して来て間もない頃、母は僕が仕事に行ってる間よく電車[…]
新しい美しさ
どれとどれとどれを組み合わせても新しい美しさになる ひとつひとつが落ち葉みたい ひとつひとつが石みたい ひとつひとつが本当にひとつみたい いとおしく思えて来る 自分の一番素直な真ん中から湧きあがる心の歌を探して 今日も生きて行く 気がつけば今朝もギター持って[…]
2022.06.14 [ ブログ ]
心臓にキスをするように朝日が昇る
おはようごい酢 半人前だからこそ出会える出会いがいっぱい 出来たら手を叩いてお祝い おめでとうございます 目の前でお祝いしたいよ 出会えたらお祝いしよう 色々あって今日があるんだもん 会った時ぐらい忘れてお祝いしよう あいらぶゆう 繰り返し繰り返し […]
2022.06.13 [ ブログ ]
倉敷着いたよ
倉敷着きました!快晴! サングラス買ってはしゃぐ修学旅行生みたいにテンション上がって楽しい 倉敷好きです みんなと来たい 昨夜のLIVEの謎のサングラスがとても役に立っています、ナハ ヒロキくんありがとうもろこし 岩手水沢の方が教えてくれたお蕎麦屋さんでお昼に[…]
2022.06.13 [ ブログ ]
道の駅はゆったり時間
道の駅は高速SAと違ってゆったり時間 ご当地食材とか、和みます トイレに寄ろうと思ったのに 足湯にも入りました トイレが贅沢なソーシャルなディスタンスが初めから施されていたようです! […]
2022.06.12 [ ブログ ]
まんが日本昔ばなし
まんが日本昔ばなし 坊やよい子だねんねしな 今も昔も変わりなく 母のめぐみの子守り歌 みつるさんに連れて行ってもらいました まんが日本昔ばなしの作家さんの一人の前田こうせいさんを訪ねて 西湖のいやしの里で開催されている前田こうせい原画展へ 原画のエネルギ[…]
2021.05.09 [ ブログ ]
4カ月ぶりに
やっとこさ! 4カ月ぶりに会えました 予約して 10分の面会 ホッとしました 帰り際の 「気をつけて帰るだよ」を変わりなく聞けました 固まって開かなくなってしまった手を振る姿に目頭が熱くなりました 待たないで会えるって どれだけ幸せな[…]
2020.07.03 [ ブログ ]
湯田小学校旧正門~甲府の命の水~
~Facebookにページを作った紹介をしました 湯田小学校の正門が保存されている なぜ保存? 昭和20年7月7日未明の甲府空襲で甲府が戦火となり甲府が焼け野原となりました 焼け残った建物も少ない中 湯田小学校の正門は残っていました 現在は使われていない正門[…]
2020.05.15 [ ブログ ]
語り継いで行ってほしいもの
語り継いで行ってほしいもの 甲府の遊亀公園内にある六角形の花壇みたいなもののストーリーを公園が新しくリューアルされても何かの形で新しい公園に残して行って語り継いで行ってほしいと思い その足跡をこのページに書いていこうと思います 1945年7月7日未明 甲府[…]
2020.05.12 [ ブログ ]
募金ありがとう
山梨市のガリバーハウスさんからカンボジアの子どもたちへと牧場を預かりました 4086円の募金を寄付してくださいました また カンボジアの学校で必要なものを購入する時に使わせていただきたいと思います ガリバーハウスさんは山梨市の加納岩病院の向かいにあるアジアン雑貨[…]
2020.04.26 [ ブログ ]
- 2023.12.24
- Merry Christmas 桜座2023【12月24日(日)Xmas eve】
- 2023.12.22
- 群馬前橋音処きしん12.22
- 2023.12.17
- 新潟長岡 新亀寿司
- 2023.12.13
- 下北沢ビッグマウスワンマン
- 2023.12.07
- 新高円寺stax fred
- 2023.06.10
- カッコよく歩く
- 2023.06.10
- 古谷淳 ワニスタランチタイム
- 2023.06.10
- 7月17日桜座ワンマンコンサート
- 2023.06.10
- 甲府音家 ワンマンLIVE
- 2023.06.10
- デイサービス つづく