学校へ行こう
田富中学校へ
いわけんの学校へ行こう! 田富中学校の巻 中学生のエネルギーを浴びながら押し上げるようにお話ししたり歌ったり みんな一緒に目の前を大いに楽しみました ポルトガル語の歌「大切な人~ペソアインポルタンテ~」 みんな興味深く聞いたり歌ってくれました グローバルな[…]
2019.10.31 [ 学校へ行こう ]
中学生手強いぞ
田富中学校へ 今日は吉祥寺曼荼羅スタッフ 早川元基君も一緒 早川くるの母校ということで 来てくれました 手伝ってもらいます 給食を食べました 中学生と会話 なかなか手強いぞ中学生 さて 講演ライブはどうなるかな &nb[…]
2019.10.31 [ 学校へ行こう ]
お手紙書きました
お手紙を書きました この出会いの全てを歌に込めました ライフミュージアム@身延高校 始まりは、生きるってことは呼び続けること で始まり 考えて見つめて、会いたくなったよ になって 最後の最後に 「君に、会いに行くよ」になりました 呼び続け、会[…]
2019.10.11 [ 学校へ行こう ]
身延高校校歌
67D9EC13-5D78-47B1-891B-748D7F83CA18 北原白秋 作詞 山田耕筰 作曲 身延高等学校 校歌 挙れよ峡南 日はうち騰り 輝く若葉は 嵐と勢へり 身延よ我らはうち光に生くべし 自学の精神 燃え立つ青春 創造新[…]
2019.10.10 [ 学校へ行こう ]
生きるってなんだろう
「生きるってなんだろう」岩崎けんいち&身延高校生徒の皆さん 生きるってなんだろう、考えてみた お腹がすいたよ 君に会いたくなったよ 生きるって事は呼び続けること 歌を歌い続けること 絵を描き続けること 心臓がドクンドクン 生きるって事は 今を楽[…]
2019.10.10 [ 学校へ行こう ]
中学校へ
田富中学校へ事前に校内を案内してもらいました 国際色豊かなのが田富中学校の特徴です それを感じたくて事前に訪れました 外国語で話していたり 日本語の話し声が聞こえたり 田富中学校 25日に歌を持っておじゃまします 緊張の連続ですが 帰り際に合唱部[…]
2019.10.08 [ 学校へ行こう ]
ライフミュージアム2019@身延高校
土日も開催しています 身延高校に入れます ライフミュージアム2019@身延高等学校 身延高校の校舎内がミュージアムになっていて 生徒や卒業生の作品が廊下や教室に展示 岩崎けんいち 羽中田桂子 作品は玄関ロビーに展示されています ご覧にな[…]
2019.10.08 [ 学校へ行こう ]
新聞に載った
山日新聞で紹介していただきましたー 続けていると 出会いがあります そして 広がります カンボジアに行ったり来たりしてるうちに色々繋がって形になって見えて来ました 【本日日曜日は10:00~16:00】 身延高校校舎内にてライフミュージアム2019開催されて[…]
2019.10.08 [ 学校へ行こう ]
いよいよ明日
母校で夢を叫びます! いよいよ明日です ライフミュージアム2019@岩崎けんいち福祉講演ライブ 今を生きる高校生に何が伝えられるか 時間のある時に足を運んで身延高校へ来て考えていました 昨日閃いて 生徒にアンケートを取ってもらいました 思いのほか集[…]
2019.10.08 [ 学校へ行こう ]
余韻
まだ余韻に浸っています 今日は本番、何回か教室を訪れて交流して来ました 今朝 三年生が僕を見つけて挨拶して来ました 明らかに お互いの距離が縮まった空気を みんなの目から感じてとても嬉しかったです 福ちゃん島ちゃんをテーマにした創作劇は気持ちの入った感動の本番でした […]
市川南中の学園祭で福ちゃん島ちゃん!
なんて素敵なことでしょう! 福ちゃん島ちゃんのことをテーマに中学生が創作劇にしてくれましたー! とっても、感動しました! 市川南中3年生8名による創作劇 45分 「までい村へ帰ろう」 ウッときて ぐわわーっときて うんと感動でしたーー! 牛のことだ[…]
虹の傘
虹色の傘 こないだ学校訪問ライブの時に僕の荷物を車から運んでくれた生徒がいて 先生が不登校の生徒なんですと 教えてくれました でも 今日はコンサートがあるからと先生が声をかけて誘ってくれたそうです あれから2ヶ月くらい経って まだ 一日中居ることは難しいけど […]
2019.09.20 [ 学校へ行こう ]
10月9日身延高校で歌う
【母校で夢を叫ぶ!の巻】 ライフミュージアム2019@身延高校 10月9日水曜日山梨県立身延高等学校 体育館 ライフミュージアム2019 福祉講演「岩崎けんいち」 13:55 入場無料 岩崎けんいちの母校 身延高校で経験を話したり歌ったりします 先日 学[…]
2019.09.19 [ 学校へ行こう ]
母校で授業
【母校で授業が出来るなんて幸せなひと時でした】 未来は想像以上 50分×4 の授業 10月9日身延高校で開催の「ライフミュージアム2019」の事前 交流授業として参加しました 美術、音楽、習字 それぞれの教室を渡り歩いての夢中になれた時間でした 習字専攻の[…]
2019.09.19 [ 学校へ行こう ]
いわけん授業
講師いわけん 出会いから広がる世界に興味持ってもらえたら嬉しいです 身延高校に行きます 10月に開催されるライフミュージアムの前の交流授業! 音楽、習字、美術をするよ ライフミュージアムではカンボジアの事をクローズアップしていのちにまつわる出会いを紹介 展示のスペ[…]
2019.09.19 [ 学校へ行こう ]
いわけんの学校へ行こう!御坂小学校
震災の年に生まれた子どもたちと歌う福ちゃん島ちゃんの歌 震災の年に生まれた子どもたちが歌う福島県飯舘村の牛の歌「福ちゃん島ちゃんの歌」は 素晴らしかった 大人たちに響きました 父兄の皆さんは 震災のあの時のことを思い出して感想で話してくれました それぞれの場[…]
2019.07.03 [ 学校へ行こう ]
- 2023.12.24
- Merry Christmas 桜座2023【12月24日(日)Xmas eve】
- 2023.12.22
- 群馬前橋音処きしん12.22
- 2023.12.17
- 新潟長岡 新亀寿司
- 2023.12.13
- 下北沢ビッグマウスワンマン
- 2023.12.07
- 新高円寺stax fred
- 2023.06.10
- カッコよく歩く
- 2023.06.10
- 古谷淳 ワニスタランチタイム
- 2023.06.10
- 7月17日桜座ワンマンコンサート
- 2023.06.10
- 甲府音家 ワンマンLIVE
- 2023.06.10
- デイサービス つづく